Research field 研究分野

UX/コネクテッド

“新しいユーザ体験の創造”

情報通信技術(ICT)の発達によりデータや制御のデジタル化が進み、多くの商品やサービスが再定義されつつあります。自動車もメカニカルなプロダクトからソフトウェア・プラットフォームへと生まれ変わり、自動運転をはじめとする今まであり得なかった新しいユーザ体験(UX)を提供できるようになります。自動車のデジタル化と通信機能の普及(コネクテッド)をきっかけにお客様に感動を届ける新しいユーザ体験を常に創造し、車での移動時間を喜びの時間へと再定義しようとしています。
関連受賞:
[1] “第72回自動車技術会賞 論文賞”, 機械学習を用いた自動車空力性能を予測するためのサロゲートモデル開発, 2022;
関連論文:
[1] “Effects of different attitudes of social robots on humans during cognitive multitasking”, 画像ラボ(日本工業出版株式会社), 2022;
[2] “自動車における3Dカメラ画像認知負荷に関する研究(第1報)-3D表示における効果と課題-”, 自動車技術会秋季大会, 2022;
[3] “3D CNNによる自動車周りの流れ場推定”, 画像ラボ(日本工業出版株式会社), 2022;
[4] “CLIPを用いた自動車デザイン印象評価の可能性検証”, 画像の認識・理解シンポジウムMIRU, 2023;
[5] “自動車における3Dカメラ画像認知負荷に関する研究(第2報)-個人特性による違い-”, 自動車技術会秋季大会, 2023;
[6] “加齢によるペダル操作特性の変化と運転行動への影響(第2報) ~基本操作と交差点右折行動,駐車行動への影響~”, 自動車技術会秋季大会, 2023;