歴史ある建屋の入り口を入るとスタッフがお迎えし、館内の展示をご紹介。
エンジンができるまでを生産現場の様子も交えてライブでご案内します。
HIGHLIGHTS OF ONLINE TOUR
横浜工場 オンライン見学の見どころ
-
POINT
エンジンができるまで
エンジンが素材からどのように作られて行くのか、ゲストホールの実際の部品や工場の映像を使って解りやすくご紹介します。
EVENT DETAILS, RESERVATIONS, etc.
開催概要・ご予約など
- 小学校社会科工場見学
- 一般向け工場見学
横浜工場オンライン工場見学
日産自動車誕生の地 横浜工場のエンジンづくりを学ぼう!
======================================================
=======================
見学用施設工事のため、
オンライン工場見学は、
2025年9月1日以降、当面中止します。
再開日程につきましては、決まり次第、
工場見学申込みサイトに掲載します。
======================================================
=======================
学校授業の一環として参加できる「オンライン工場見学」を小学校5年生向けにご用意しました。
日産誕生の地で、現在は最新のパワートレインを生産する横浜工場をご紹介します。
更にオンライン見学では、環境への取り組みや質問タイムもあります。日産の歴史・今・これからについて分かりやすく説明します。
※2024年度からZoomでの対応も開始しました。
ご希望のお客さまは、「参加お申込み入力」内 「■その他」 に 「Zoom希望」とご記入ください。
開催概要
対象 | ・ 小学校5年生 ・ 外部とネットワークがつながる環境が整っていること。 ※事前に確認テスト(30分程度)を行います。ネットワーク環境によっては、見学をお受けできない場合もありますのでご了承ください。 |
---|---|
使用ツール |
Microsoft Teams 又は Zoom
・ 回線トラブル回避のため、アプリのダウンロードをお願いします。
・ 接続中に不具合が発生し続行が難しい場合は、途中で電話での質疑対応に切り替えさせていただくこともあります。
Microsoft Teamsはこちら Zoomはこちら |
必要なもの | ・ メールを受信できるパソコンまたはタブレット ※カメラ付のものをご使用ください。 ・ 教室等で全員が画面を見られる機器 ※モニターやプロジェクターにパソコン等をつないでご視聴ください。 |
接続テスト |
・ お申込みの後に、ネットワーク環境確認のため事前に接続確認を行います。
所要時間:15分~30分
※接続状況によって変動します。
候補日:見学の2週間前までの水曜日
※その他の曜日をご希望される際はお問い合わせください。
時間帯:15:00~、15:30~、16:00~
※Zoomをご希望のお客さまは、Zoom公式ホームページにて接続テストを実施することもできます。 【Zoomテストミーティング】 https://zoom.us/test |
---|---|
見学時間 |
・ 10:30~11:30
※基本、水曜日に実施
3時間目に合わせて変更可能です。 備考欄に希望時間をご記入ください。 |
見学可能人数 | 各回1クラス 40名様まで ※学年単位(複数回線使用)での見学希望の場合は、備考欄にご記入ください。 |
見学内容 | ①横浜工場の見学(エンジンができるまで) ②これからの日産 ③質問タイム 合計 45分間 ※案内は全て日本語です。 |
見学予約申し込みから当日までの流れ


詳しくはこちら
お申し込みについて
- 見学希望日3ヶ月前の同日(8:00)より、お申し込みが可能です。(例:見学希望1/12→10/12)
- 同日複数校(2校以上)のお申込みがあった場合には先着順とさせていただきます
- ご予約いただいた時間帯の授業時間を申込フォームの「追加情報」にご記入ください
お申し込み後、5営業日以内にご指定のメールアドレスに見学可否のメールが届かない場合は、
恐れ入りますが、ゲストホールまでお問い合わせください。
INQUIRIES
お問い合わせ先
-
工場見学、エンジンミュージアムに関する
お問い合わせ
日産自動車株式会社 横浜工場 ゲストホール
TEL 045-461-7090
受付時間:9:00~17:00(土日・工場非稼働日除く)
e-mail nissan-yokohama-planttour@mail.nissan.co.jp