スカイラインに搭載するエンジンを作る工程を、オンラインならではの角度からの映像とともにスタッフのご案内をお楽しみください。
HIGHLIGHTS OF ONLINE TOUR
いわき工場 オンライン見学の見どころ
-
POINT 01
エンジンづくりのヒミツ
見学では立ち入ることができない工場の裏側を映像でお見せします。
-
POINT 02
エンジンってどう動くの
エンジンはどこにある、どんな動きをするの?をお伝えします。
-
POINT 03
触れてみよう
エンジンの部品の一部を見学用にお送りします!一緒に見て触れてみましょう!
EVENT DETAILS, RESERVATIONS, etc.
開催概要・ご予約など
- 小学校社会科工場見学
いわき工場オンライン工場見学
オンラインで学ぼう!
小学校5年生向けにオンライン工場見学をスタートしました。
いわき工場は、フーガやスカイライン、フェアレディZなどに搭載しているVQエンジンとVRエンジンの生産工場です。
皆さんの小学校と日産自動車いわき工場ゲストホールをつないでクルマづくりを分かりやすく紹介します!
開催概要
見学開始 | 2021年2月22日(月)~ |
---|---|
対象 |
・小学校5年生
・外部とネットワークがつながる環境が整っていること。 (コミュニケーションツール「Teams」を使用します) ※事前に確認テスト(30分程度)を行います。ネットワーク環境によっては、見学をお受けできない場合もありますのでご了承ください。 |
使用ツール | Microsoft Teams ・回線トラブル回避のため、アプリのダウンロードをお願いします。 ・接続中に不具合が発生し続行が難しい場合は、途中で電話での質疑対応に切り替えさせていただくこともあります。 Microsoft Teamsはこちら |
必要なもの | ・メールを受信できるパソコンまたはタブレット ※カメラ付のものをご使用ください。 ・教室等で全員が画面を見られる機器 ※モニターやプロジェクターにパソコン等をつないでご視聴ください。 |
接続テスト | ・お申し込み後に、ネットワーク環境確認のため事前に接続確認を行います。 ・テスト時間は回線の状況によって時間が延長になる場合があります。見学日の2週間前までの月曜日~金曜日、開始時間15:00~、15:30~、16:00~でご検討ください。 |
---|---|
見学時間 | 3時間目 |
見学可能 人数 |
1日1クラス |
見学内容 |
①日産自動車といわき工場の紹介
②エンジンづくりについて
③質問コーナー
計 45分間 ※案内は全て日本語です。 |
見学予約申し込みから当日までの流れ


詳しくはこちら
お申し込みについて
======================================================
=======================
日産自動車いわき工場ゲストホールは、
8月13日(土)~8月21日(日)まで
夏季休暇のため休館します。
8月12日(木)15時以降に
オンライン工場見学を
お申込みされたお客様へのお返事は、
8月22日(月)以降に、
ご指定のアドレスに順次お送りします。
お問い合わせにつきましては、
8月22日(月)以降に
ご連絡いただきます様、お願いします。
何卒ご了承のほどよろしくお願いします。
======================================================
=======================
- 見学希望日3ヶ月前の同日(8:00)より、お申し込みが可能です。(例:見学希望1/12→10/12)
- 同日複数校(2校以上)の申し込みがあった場合には先着順とさせていただきます。
- ご予約いただいた時間帯の授業時間を申込フォームの「追加情報」にご記入ください。
INQUIRIES
お問い合わせ先
日産自動車(株) いわき工場 管理課 工場見学担当
0246-75-1122